■スペイン語学習コース 1日目

ちょっとした(時間も短い、一日15分くらい)スペイン語コースを受けてみました。

内容は、著作権の侵害にあたると駄目だと思うので、詳しく書けませんが、短い時間の中にも自分の頭に残った事をちょっと書き残してみたいと思います。

さて、そういうわけで、一日目(実は、これを書いている今日は3日目でした。)は、アルファベットの読み方。

やっぱりここからか~、と思ってしまいますよね。

独学の人が、ついつい、かったるくて飛ばしちゃう箇所です。

「アー、ベー、セ~… 」とか、私も、面倒くさい、って思ってしまいます。

でも、それじゃ、全部ちゃんと読めるのかと聞かれたら、読めないです。

最後の、Yなんか、「イグリエガ」って、何なのですか。アルファベットの読みにしては長すぎますよね!

スペイン語を学校の授業で4年間取った子供に、「実生活で使う場面ある?」と聞くと、「使わないから気にしないで」と言います。(ちなみに、4年間習っても、会話は全然駄目)

でも… 本当に使いませんか?

使うんじゃないかと思います。

例えば、数学のXとYのグラフを口頭で説明する場合、(X、Y)とか、(-X, +Y)とかね、ありますよね?

あれは、「エキス イ イグリエガ」」とか、「エキス ネガティボ イ イグリエガ ポジティボ」とか言います。

ちなみに、誰かが、ポジティバと言っていたのを、どこかで聞いたことがあるのですが、どういう状況だったのか、思い出せません。でも、ポジティバも使い方として存在すると思う。

というわけで、一日目でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする