
メキシコ人御用達のコーントルティヤ
祝日は、「día festivo」か、「la fiesta」というふうに言います。
フォローする
祝日は、「día festivo」か、「la fiesta」というふうに言います。
「お医者さんの受診の予約を入れる」は、英語では「make an appointment」。スペイン語で言う時は、「hacer una cit...
スペイン語で日記を書きます。まずは、日付、曜日、季節、天気、などを書いていきましょう。今日の一言「今日は散歩に行きました」。
去年、2022年の仕事始めの朝、職場でいきなり誰かに「●△X〇▼!」と言われ、「へ?」と止まってしまったのを思い出します。 スペイン語...
タコスはカジュアルなメキシコ料理ですが、パーティで出ることも多いです。カトリック教の洗礼の際のパーティとかでも出ていました。結婚式でも出たりします。
頭や単語の後ろに「se」とか「me」とかつく単語を見ると、再帰動詞?いや、そうとも限らない… 間接目的格人称代名詞?となって、アレルギー反応起こしそうですよね。「Quitar」は、脱ぐ、とか外す、という意味の単語です。英語の意味は「remove, take off」などです。
今年(2022年)の春から、スタンドfmの音声を配信をしていて、スペイン語に関する話も時々しています。 半年くらい経過しているので、その放送内容をすべてブログにするのは難しいのですが、リンクを貼ってみようと思いました。
9月16日は、メキシコの独立記念日/メキシコ人のポットラックメニュー/食用サボテン/買ってきた食べ物リスト/サボテン入りピコ・デ・ガヨ(pico de gallo) 作ってみました
ヒスパニックの方達の必須食材チリペッパー。グロセリーストアにあったこの5種類はチリペッパーの代表格かな、と思います。私の初チリレィエノスはとんでもない結果でしたが…。
「Hay」ってあるじゃないですか。 机に本が「ある」とか言う時に使う「hay」。 (Hay un libro en la mes...
こんな感じで、内容がある程度予想可能な短い電話は、是非自分でかけてみて下さい!気持ちで負けちゃ駄目です。
患者さんと会話する際、天気表現は必須です。 朝、患者さんの所へ行くと大体「今日はいい天気だね」とか、天気の話題になります。私は担当看護...
病院内のサイン類は、英語と一緒に、全てスペイン語でも書かれています。
1月6日は「Día de Reyes」。この日はベイビージーザスを埋め込んだ「Rosca de Reyes」というパン(けーき)を焼きます。
スペイン語のおすすめオンラインコースをご紹介します。良い点と気に入ってる点、そして、どんなレベルの人に合っているか、などを説明しています。今年もこつこつ勉強していきましょう。